« フラワーガーデン2009(21-3-29) | トップページ | 鎌倉安養院の躑躅(H21-4-27) »
2009年4月18日 (土) | 固定リンク Tweet
建長寺の大伽藍が満開の桜と青空に映えて素晴らしい画像でした。 また 源氏池の水面が桜の花びらでピンクに染まり見事な眺めで感心いたしました。
投稿: michi | 2009年4月19日 (日) 17時27分
michiさんいつもコメント有難うございます。 建長寺の桜は、10年ほど前に撮ったことがあります。その頃はまだデジカメのない時代でしたからキャノンの一眼レフフイルムカメラでした。 最近は鎌倉の桜は、光明寺となっていましたが今年は昔を思い出して建長寺にしましたが遅すぎました。 桜の良い写真は難しいです。 友達は、お花見を合成写真にしていました。
投稿: shigeru | 2009年4月19日 (日) 22時25分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉建長寺・源氏池の桜(H21-4-8):
コメント
建長寺の大伽藍が満開の桜と青空に映えて素晴らしい画像でした。
また 源氏池の水面が桜の花びらでピンクに染まり見事な眺めで感心いたしました。
投稿: michi | 2009年4月19日 (日) 17時27分
michiさんいつもコメント有難うございます。
建長寺の桜は、10年ほど前に撮ったことがあります。その頃はまだデジカメのない時代でしたからキャノンの一眼レフフイルムカメラでした。
最近は鎌倉の桜は、光明寺となっていましたが今年は昔を思い出して建長寺にしましたが遅すぎました。
桜の良い写真は難しいです。
友達は、お花見を合成写真にしていました。
投稿: shigeru | 2009年4月19日 (日) 22時25分